【重要】ツキノワグマ出没に関する警報が発令されています!

ツキノワグマ出没に関する警報が発令されています

秋田県では、4月のツキノワグマの目撃件数が例年より多いことを踏まえ、ツキノワグマ出没に関する警報を発令し、注意を呼び掛けています。

【期 間】
 令和6年4月18日~5月31日 

クマによる人身事故が県内各地で相次いでいます

昨年度は秋田県全域において、クマによる人身事故が相次ぎ、過去最多の事故件数となりました。

 春は冬眠から目覚めた
クマがエサを求めて活発に動き出す季節です。住宅地や農地周辺などへ出没することによる人身事故の発生が懸念されます。
 特に昨年度は普段クマを見かけることがなかったと言われている場所での人身事故が相次いで発生しています。慣れた場所だからと油断せずに、クマとの遭遇を避けるために最大限の注意を払ってください。

・家から出るときは、庭や畑などにクマが潜んでいないか確認してからドアを開けてください。
・クマは昼夜を問わず活動しますが、早朝や夕暮時は特に注意してください。
・ウォーキングなどの際は、見通しの悪いヤブの付近を避けるか、スマートフォンや携帯ラジオなどで音を鳴らして警戒してください。
 (沿道のクリの木などのクマが好みそうな果樹類の付近も警戒してください。)
・特に夜間の帰宅時など、周囲がよく見えない時間帯やヤブなどの見通しの悪い場所では、出会い頭での事故を防ぐため、音を立てて人間の存在をアピールするなどの対策ををとるようにしてください。

山菜採りなどのために山林に入るときは、以下の点に注意しましょう

クマに出会わない・寄せ付けないために「クマがすぐそこにいる場所にいる」ことを忘れずに!
・鈴や笛、携帯ラジオやスマートフォンなどで音を出し、人の存在をアピールしながら行動する。
・単独行動を避け、
できるだけ複数で行動し、採取中もバラバラにならないよう注意する。
収穫した山菜類や食べ残し、ごみを放置しない。

クマを寄せ付けないために、誘引しやすいものの管理を確実に行いましょう

①屋外保管の食料品や廃棄農作物、生ごみ、ガソリン等の油脂類の管理には注意!

 屋外で保管している食料品や廃棄農作物、生ごみはクマにとってはエサです山にエサが無くなってお腹を空かせたクマにとっては魅力的なエサとなります。
 また、クマはガソリンやペンキ等の油脂類の香りに誘われやすいので、屋外作業の際はこれらの物の管理に十分注意してください。

②車庫や農作業小屋、物置などの扉やシャッターは普段から閉めておくこと!

 車庫や農作業小屋、物置などに、保管している食料品や農産物、米ぬかや油脂類などの農業用資材、生ごみや甘い匂いのする空き缶などにクマが誘われて入り込むことがあります。扉やシャッターは普段から閉めておいてください。

③放棄された果樹は伐採する

 管理されなくなった庭木の果樹は、集落にクマを引き入れる原因になりますので、伐採について検討してください。

④クマのエサとなる農作物や庭木の果実は放置しない

クマにとっては、農作物や庭木の果実はごちそうです。放置しているとおいしいごちそう目当てに繰り返し出没するようになります。
 不要な分は収穫・回収して埋めるなどしてクマに作物の味を覚えさせないようにしましょう。

クマ目撃情報について 

町内のクマを含む有害鳥獣の目撃情報を公開しています。
●美郷町有害鳥獣目撃マップ(googleマイマップ)
 
 県内のクマの目撃情報などが地図上で公開されています。
●令和5年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●令和5年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●令和4年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●令和3年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●令和2年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●令和元年度秋田県野生動物情報マップギャラリー
●平成30年度秋田県野生動物情報マップギャラリー

スマートフォンで、自分の位置周辺の状況も確認できます。
QRコード
令和5年度版


令和4年度版


令和3年度版


令和2年度版


令和元年度版
令和元年度秋田県クマQR

平成30年度版

クマの習性を知る

 秋田県では、ツキノワグマの生態や事故・出没を防ぐ方法を解説したパンフレットを配布しています。
 以下のリンクよりパンフレットをご覧いただけます。(美の国あきたネットにリンクします。)

 ●読本「ツキノワグマ~その被害を防ぐために~」(中学生以上向け・PDF形式)
 ●読本「ツキノワグマ~その被害を防ぐために~」(小学生向け・PDF形式)

このページに関する情報