結婚新生活支援事業について
婚姻に伴う経済的負担を軽減することにより、少子化対策の推進並びに若者の定住促進を図るため、新婚世帯に対し住宅取得又は住宅賃借及び引越しに係る費用の一部を助成する「結婚新生活支援事業」についてお知らせしますのでご活用ください。
※令和4年度より「住宅のリフォーム費用」が対象となります!
3.助成額
1 結婚新生活支援事業助成金交付申請書 (様式第1号)
2 婚姻を証明する書類(婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本)
3 夫婦の住民票の写し
4 夫婦の所得証明書
5 夫婦の町税等の未納がないことを証明する書類(納税証明書など)
6 【離職または退職した場合】離職または退職を証明する書類
7 【貸与型奨学金を返済した場合】貸与型奨学金の返済額がわかる書類
8 【住宅取得の場合】売買契約書または工事請負契約書及び領収書の写し
9 【住宅賃借の場合】賃貸借契約書及び賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料に係る支払いがわかる領収書等の写し
10 【住宅賃借の場合】住宅手当支給証明書(様式第2号)
11 【引越しの場合】引越しに係る領収書等の写し
12 【他の公的制度による家賃補助を受けている場合】家賃補助の金額がわかる書類の写し
令和4年度地域少子化対策重点推進交付金実施計画の公表について