令和7度実施される主な統計調査

●  今年度実施される主な統計調査

令和7年度中に実施される主な統計調査は下表のとおりです。

統計調査を実施する場合は、町の広報等でお知らせしております。
皆さんのお宅やお店等に統計調査員が伺った場合には、調査にご協力をお願いします。
調査名 調査基準日 所管 調査目的・概要 調査対象
労働力調査 毎月末日 総務省  就業及び不就業の状態を、明らかにするための基礎資料を、得ることを目的としています。 町内の一部の調査区
※全国約4万世帯
経済センサス 令和7年
6月1日
総務省  事業所及び企業の活動の状態を調査し、従業者規模等の基本的構造を全国及び地域別に明らかにすることを目的としています。 甲調査
日本標準産業分類にあげる産業に属する事業所
乙調査
国及び地方公共団体の事業所
国民生活基礎調査 令和7年
6月5日
令和7年
7月11日
厚生労働省  保健、医療、福祉、年金、所得等の国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の企画及び運営に必要な基礎資料を得ることを目的としています。 町内の一部の調査区
※全国約27万7千世帯
毎月勤労統計調査
特別調査
令和7年
7月31日
厚生労働省  常用労働者1人以上4人以下の事業所における雇用、給与及び労働時間の実態を明らかにするとともに、労働対策の基礎資料を得ることを目的としています。 町内の一部の調査区
※全国約2万5千事業所
毎月勤労統計調査
第二種事業所
調査対象月の
末日現在
厚生労働省  常用労働者5人以上29人以下の事業所における雇用、給与及び労働時間の実態を明らかにするとともに、労働対策の基礎資料を得ることを目的としています。 町内の一部の調査区
※全国約5,500事業所 
国勢調査 令和7年
10月1日
総務省  日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。 町内に住んでいる
すべての方
2025年
農林業センサス
(農山村地域調査)
令和7年秋 農林水産省 全国の農業集落を対象とした調査です。 全国の農業集落
(ご注意とお願い)
◆統計調査員は、身分を明らかにするため、国や県が発行する「統計調査員証」を携帯しています。
 もし、不審に思った場合は、「統計調査員証」の提示と確認をお願いします。

◆回収した調査票は、統計以外の目的に使用されることはありません。
 調査員などの調査関係者が、調査票に書かれた内容を他に漏らすことは統計法により固く禁じられています。
このページに関する情報