マイナンバーカードの申請方法について

個人番号(マイナンバー)制度の概要について

制度の概要についてはこちら(町ホームページ)をご覧ください

マイナンバーカードの申請方法について

「免許証を返納したので身分証明として」「自宅からパソコンで確定申告をしたい」などで
マイナンバーカードを作りたい方は、通知カードに同封されている申請書や地方公共団体情報
システム機構(J-LIS)より送付されているQRコード付き交付申請書で申請できます。
ご自宅のパソコンや、スマートフォンからも申請することができます。

マイナンバーカードの申請について詳しく知りたい方は
こちら(マイナンバーカード総合サイト:外部リンク)をご覧ください。

○マイナンバーカードの申請サポートについて

住民生活課では申請サポートを行っております。申請に必要な顔写真の撮影も行っています。
また、イオンモール2階の自治体スマートカウンター「みんなの㋜窓」でも同様のサポートを行っております。
土日祝日でもご利用できますのでぜひご利用ください。
お手元にQRコード付き交付申請書がありましたらご持参ください。なくても手続きができますが、
カードの作成に少々時間がかかりますのでご了承ください。

マイナンバーカードの受け取りについて

町からカードの交付通知書(ハガキ)が届くのを待ちます。申請してから約1ヶ月ぐらいかかります。
ハガキが届きましたら、役場までカードを受け取りに行きます。

受け取りの際に必要なもの

・通知カード(※紛失した方は届出書を書いていただきます)
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
・本人確認書類(以下のA1点またはB2点)
A 顔写真付きの公的身分証明書
 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
 住民基本台帳カード(顔写真付き)、障害者手帳、療育手帳、在留カードなど
B 氏名+生年月日 または 氏名+住所 が記載されている証明書
 健康保険証、介護被保険者証、年金手帳、年金証書、各種医療受給者証、学生証など

※15歳未満の方や成年被後見人は、法定代理人の同行が必要です。
※カード受け取りは原則、本人が来庁する必要があります。病気や身体の障害といった
 やむを得ないご事情でご本人が窓口へお越しになれない場合に限り、代理人に委任する
 ことができます。また、学業・仕事が多忙等の理由では代理人への交付はできませんので、
 予めご了承ください。
※代理人が受け取る際の必要書類は、本人受取と異なります。来庁できないことの証明や
 複数の本人確認書類が必要になりますので、ご希望の方は事前にお問い合わせください。

通知カードについて

令和2年5月25日、通知カードの新規発行及び再交付が廃止されました。

5月25日以降の通知カードの取扱いについて

通知カードをお持ちの場合、通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と
 一致しているときは、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使用できます。
○ 5月25日以後、氏名、住所等の記載事項の変更がある方は、マイナンバーカード又はマイナンバーが
 記載された住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書でマイナンバーの証明が可能です。

このページに関する情報